〒344-0067 埼玉県春日部市中央一丁目59-8 コンプレール301
受付時間 | 9:00~17:00 |
---|
平成24年1月30日、厚生労働省が初めてパワ-ハラスメントの定義づけをしました。
行為類型 | 具体例 |
身体的な攻撃 | 暴行・傷害 |
精神的な攻撃 | 脅迫・名誉棄損・侮辱・ひどい暴言 |
人間関係からの切り離し | 隔離・仲間はずし・無視 |
過大な要求 | 業務上明らかに不要なことや、遂行不可能なことの強制、仕事の妨害 |
過小な要求 | 業務上の合理性なく、能力や経験とかけ離れた程度の低い仕事を命じる等 |
個の侵害 | 私的なことに過度に立ち入ること |
同じ職場で働く者に対して、職務上の地位や人間関係などの職場内の優位性を背景に、業務の適正な範囲を超えて、精神的・身体的苦痛を与える又は、職場環境を悪化させる行為をいう。
優位性とは、上司から部下だけでなく、先輩と後輩間、同僚間などの様々な優位性を背景に行われるものをいう。
お電話でのお問合せ
初回のご相談は無料です
お気軽にご連絡ください。
<受付時間>
9:00~17:00(平日のみ)
全国書店にて発売中